blog

新築にパントリーを設置する場合のメリットとデメリット

今回の記事では、新築をお考えの方に向けて、パントリーのメリットやデメリットをご紹介します。
食料品や日用品を保管する場所である「パントリー」を設置することで、様々な恩恵が受けられるメリットがある一方で、デメリットも存在するので、その両方を踏まえて設置を検討することが重要です。

□パントリーのメリットとデメリット

まず、パントリーを設置する最大のメリットとして挙げられることは「収納力」です。
食料品や飲料水、日用品などを保管して置けるので、買い物に行く回数を減らすことができます。
キッチンは物が多くなりがちですが、使用頻度の低い家電や調理器具、日用品などの生活消耗品の収納や飲食物のストックのスペースとしても活躍するので、すっきりとした綺麗なキッチンを維持できます。

また、非常食や備蓄品なども収納することができるので、災害時に水道やガスなどのライフラインが止まった際にも安心です。

次にデメリットとしては、パントリー用のスペースを確保する必要があるため、キッチンスペースが大きくなってしまうことです。
キッチン付近には食器棚や冷蔵庫、ダイニングテーブルなどを置くので、キッチンスペースを大きくできない場合は、確保が難しいこともあります。
また、パントリーを設置することで、キッチンの作業スペースやリビング、水回りなど他の場所が狭くなるということも考えられます。

そのため、キッチン周りの間取りや動線、収納するものを事前に検討し、優先順位をつけておく必要があるでしょう。

□パントリーが必要か否か

パントリーは必ずしも必要というわけではなく、ライフスタイル次第では必要性を感じない方もいらっしゃいます。
以下では、パントリーがどのような方にオススメなのかをご紹介します。

・まとめ買いの頻度が高い人
・在庫管理の自信がない人
・キッチンをすっきりと使いたい人

キッチンの収納や冷蔵庫では物が溢れてしまう方には、パントリーは非常のオススメです。
また、料理をしながら子供の宿題をチェックしたり、パソコンを触ったりすることが多い方には、パントリーに作業スペースを設けると便利に使えるでしょう。

パントリーの存在によって、家族が物の位置を把握しやすくなるメリットもあるのでオススメです。

□まとめ

今回は、パントリーのメリットやデメリットについて解説しました。
ご家族のライフスタイルを見極め、新築に必要かどうか考えてみてください。
また、暮らしやすい新築住宅を建てたいとお考えの方は、家づくりの相談からでもお気軽にお問い合わせください。